都心に行くと、かなりの頻度で颯爽と走るメッセンジャーの方々を見かけます。
メッセンジャーの方々は、
見れば一発でわかります。
- 速い
- かなりの走り慣れた感(表情が余裕)
- もちろんヘルメット・サングラス常備
- 速い
- 黒い四角いバッグを背負ってる
- 速い
そこで、メッセンジャーの人たちって何を運んでるんだろう、
普通の郵便じゃダメなのか?って疑問に思ったので、
メッセンジャーの人たちがどういう仕事をしてるのか調べてみました。
photo by DESCENTE
メッセンジャーのお仕事
売り上げランキング: 27,418
メッセンジャーって聞くと、草彅が主演していたこの映画思い出す。
すごい世代が出るな~
ほとんどの人はわからんかもw
飯島直子とかも出てるんだけど時代を感じるww
結局、映画見てないんですけど、
名前だけ強烈に印象に残ってました。
2003年だからもう12年前か~
メッセンジャーが運ぶもの
メッセンジャーが配達しなくても、
郵便局と佐●急便とヤ●ト運輸でこと足りるんじゃないの?
とずっと思ってたんだけど、
メッセネンジャーが運ぶものは、ハガキとか宅急便ではなく、
書類とか原稿とか、1つ1つは重くなく、かつ急遽必要なものです。
当日荷物を受け取って、当日中に届けます。
その日の会議で必要だとか、
今日の午後までに必要だとかそういうもの。
そんなに「緊急」の資料が大量にあるもんか?
主にヤ●ザの人しか利用してないんじゃね?って気もしてくるが・・・
(秘密裏・急ぎ的な意味で)
自転車移動だから、ダンボールみたいなかさばるものは運べないので、
必然的に「紙類」がメインになります。
でも、みなさんご存知だと思うけど・・・
紙って集まるとめっちゃ重いからね~
颯爽と走ってるけど、実はとんでもない重労働だと思います。
使用する自転車
ロード>クロスバイク
クロス・MTBの人もいますが、
やっぱりロードを使っている人のほうが多いみたいです。
自分も見たことある人たちは、みんなロードでした。
これは自分の好きなほうでいいのかもw
もちろん速さ重視なので、いくら荷物を積めるからといって
ママチャリのパターンはないです。
1日に何キロ走るの?
だいたい、80~100kmくらい。
配達するお仕事なので、
100kmずっと走りっぱなしってわけじゃありません。
短距離ダッシュを1日に何回もやるイメージ。
多分、こっちのほうがキツくて、
長距離ずっと走ってるほうがラクなやつだと思うw
給料
もしかしたら、
メッセンジャーやってみたい!!と思ってる人もいるかもしれませんね。
いくら好きなことを仕事にできるぞー!!
と言っても、
給料は重要である。
■自転車メッセンジャーの時給・日給・相場
自転車メッセンジャーの給料・報酬は主に時給制と完全出来高制に分かれ、
時給の相場は会社や経験により様々ですが、約1000円~1600円程。出来高・歩合制な場合、歩合率は40%~60%と、
これも会社により幅があります。例:一日30000円の売り上げ×60%=18000円など。
実力により月に40万~50万は可能。
時給1000円以上は確実と思って良さそうで、
基本的には歩合制。
完全時給制はないっぽい。
時間は8~10時間くらいかな。
収入例を見ても、この人が
- 月に何日
- 1日何時間
- 1日何件
を書いてくれないと全く「収入例」になってないわけだが(笑)
う~ん常に事故と隣り合わせな割には安い気がするけど
どうなんすかね。
こんなもんなのかね。
しかもこれ8時間走りっぱなしで、家に帰ってきたら
あまりにも疲れすぎてご飯と風呂で精一杯だよね
自分がもしやったとしたら、
まさに家と会社の往復生活になりそう
(漫画読む気力もない)
方向音痴は倍努力しないとダメかも
雨と雪の日はどうするの?
走ります。
けっこう強い雨が降っていて、今日は走れないだろうなと思ってたんですが、
いきなりレインウェアを支給されて。その日に、「雨の日でも走る」ということを学んだ。
で、その次は雪ですね。
多少の雪であれば、当然走ることになる。
なんというブラック企業・・・
怪我がつきもの
これはスクーターの場合ですが、
自転車でも車道を走る以上、そんなに変わりはないと思います。
歩合制である以上、
今月は金が足りないんじゃ!!って焦って走ってしまったり、
遅れそうになって飛ばしてしまって・・・っていうことは少なからずありそうではある。
自転車は支給されるの?
支給されませんw
基本的に
「ロードバイク・MTBなど持ち込める方」
が条件に入っていて、
ない人には会社の自転車を貸しますよという感じ。
まあそれも当たり前で、10万~20万するもんをバンバン支給してたら
会社が死にますよねww
またバブルがきたらありえるかもしれないけどw
支給→思ったより辛すぎたのでやめますってパターンもすごいありそうだしww
これは夢ぶち壊しどころか、妥当ですねw
逆に考えるんだ!
自分の愛車で都会を颯爽と走ることができると考えるんだ!
女子率は?
ちょいちょいいるらしい。
「女性も大歓迎!!」なところが多いです!!
自分もスポーツに関しては、
男よりタフで速くて力のある女子なんていくらでもいると思ってますw
メッセンジャーは本当に大変なお仕事である
今の日本の道路状況で「メッセンジャー」という仕事は、
想像を絶するくらいムチャクチャ大変な仕事だと思う。
ほんっとに都心は道狭いし車多いし路駐多いしでさあ。
体力的な意味よりも、
「いかにこの道路を渡るか」
「いかにしてこの先に行くか」で悩む
って感じですかね。
こんな異常、日本だけやでw
でも、それら(路駐、道の狭さ)があんまり気にならならず、
走るのが純粋に楽しい人
には向いてるかもしれませんw
太りようがないところもいいよね!!