前回の”弱虫ペダル×ナンジャタウンに行ってきた!【レポート】”の続きです!
今回は食べ物編です。
ナンジャタウンの入り口に行くとこのような案内があります。
コラボフードは全部で17種類です!
ナンジャといえば、息もつかぬ早さで毎回いろんなアニメとコラボしてて、そのたびに食べ物コラボと限定グッズが出ます。
ナンジャはオタクホイホイ施設なわけです。
池袋にあるだけあってイケメン男子アニメとコラボすることが多いかな
で、毎回そのコラボフードが頑張るな~!って感じですごい凝ってて、まず見て最初にすることは爆笑なんだけど、毎回結構楽しみにしてます。
クオリティがすごいのか間違った方向に頑張ってるのかよくわかんないけど、とにかく感動します。
弱虫ペダル×ナンジャタウンコラボフードほぼ全部食べてきた
京伏/御堂筋翔
コラボフードを頼むとステッカーももらえます!
御堂筋くん去年と比べたら随分おとなしくなったどころか、ショタ効果で天使になりました!!
せんべい(?)の顔もめちゃくちゃカワイイです!!
去年↓
ひでーな
このハートというか京伏の桜?はハムです。多分。
で、うなぎがうなぎというかうなぎのような何かだった
なんか品種改良した新種のうなぎ、、
とにかく、うなぎのような何か。
スープちょっとしか入ってなくって思わず「すっくな!!!」って叫んでしまったww
豆腐入ってます!豆腐スープです!
みどくんの好物うなぎと豆腐両方ぶち込んで650円!頑張った!
特にうなぎは頑張った!
これはほんとによくやったなと思うので品種改良のうなぎでも文句言う人はいないですよ。
まあ多分、食べ過ぎなきゃ人体に影響はないでしょ、、
キャラの好物ネタぶち込んでくれると嬉しいですよね(^O^)
石垣光太郎
これが問題
なんでこうなった
土下座wwww
完全に一致
なんでここを再現しようと思ったwwww
まあナンジャって前々からこういうとこあるよねwww
今度から土下座垣光太郎と呼ぶことにします。
「石垣くんください」って言ったらナンジャのお姉さんも「はーい、土下座でーす!」って言ってたしねww
ワロタ
手はチーズでした。よく見ると形が可愛かったです。
餃子は揚餃子だったので普通においしかったです!何もつけなくてもおいしかった!
箱学
チョコバナナ餃子!!
これ、本編で見たとき絶対ナンジャに向けての仕込みだろと思ったよねw
味は想像通りの味!!誰しもが想像する味。おいしかった!
なんか最近っちゅーかちょっと前だけど揚げアイスとか流行ったじゃないですか??
甘いもの適当なもんに包んで揚げるとおいしいんだよね~!
これ、お祭りの屋台で定番化してもいいんじゃね?ってくらい、いいジャンクフードでした。
また生クリームつけて食べるのがいいよね!
餃子だけでもいいのに、またせんべいみたいのついてるところにナンジャのこだわりを感じた。
真波山岳
これ、よく見るとこんなにちっちゃいチョコに
- 自転車
- 坂道くんの眼鏡
- 真波くんの羽根
の3つが入ってるんですよね~!!
総北カラーと箱学カラーが入ってるところもいいし、
も~~無性に可愛くて可愛くってしょうがなくて、キュンキュン(※死語)してしまい、いつまでも眺めてたいなーと思ってたらアイスが溶けた・・・。
眼鏡の柄のぐんにゃり感がハンドルに見えないこともないのがまたいいよねww
アイスは抹茶で、下にコーンフレーク的なのが入ってました!
このせんべいに印刷されてるキャラ絵、めっちゃ綺麗なんですよね~。最近の技術ってすごいですね。
東堂尽八
再現度www
顔、似てますよねww
ちゃんとこっち側からも髪が生えてるところにこだわりを感じる。
これ、多分髪の毛はがせるんでそうすると東堂尽八(ハゲ)が出てくると思いますが、やるの忘れてしまいました。
薔薇のピンクいやつがマッシュポテトでした!
とっても身体に悪そうな色ですが、おいしかったです。イモです。
餃子はまわりがモチモチしてるやつです!にらまんじゅう的な・・・
それでこの緑色の物体がね・・・
食べてもなんだかよくわかりませんでした。多分この餃子のモチモチしたやつと同じ生地です。甘くはなかった。
荒北靖友
ジェラート!これ今回のコラボの中で一番可愛くて好きです!
狼と犬チョコ可愛い!黒×赤もいい!色のバランスいいですよね~!
これは、オタクじゃなくてその辺のスイーツ(笑)でも「可愛い~!」ってなる見た目じゃないでしょうか?
黒アイスは黒ゴマで、赤はグレープフルーツ(??)っぽい味がしました!さっぱりでおいしかった~!
犬チョコ食べるのがもったいなかったな。
普通においしかったので、これはまた食べたいです。
これ、友達が食べてるのを撮らせてもらったんですが、チョコの頑張り具合が半端無かったwwwこれは食べるのもったいない。すごい・・・
この荒北さんスイーツは1日の数量が決まってるっぽく、他のと比べると数が少ないです。
だから、この荒北デザートを食べに行くぞ!という方は、一番に買うことをオススメします。
平日でも、夕方(15~16時頃)にはもう”完売”でなくなっちゃいます。
それもそのはず。。
ケイデンス上げて準備中です。 ⇒http://t.co/aBE3V7QDiU pic.twitter.com/t5SyFv3RlQ
— ナンジャタウン (@namjatown765) 2015, 1月 21
やっぱこのチョコ作るのめっちゃ大変なんですよね。
そりゃ、なくなり次第終了ですわ・・・納得ですわ・・・
なので、食べたいと思ってる方は一番に注文しましょう!
泉田塔一郎
泉田くん可愛いwww
お皿に文字書いてあるの可愛いw
丸いアイスです!マツゲは店員さんの手描きww砂糖のかたまりの味がした。
★は、なんかカリカリしたやつ。
中にバニラアイスとスポンジが入ってるんだけど、泉田くんの顔が描いてあるまわりの雪●だいふくのモチみたいなやつが、みょーんって伸びるのでなかなか切れなくて、
これスプーンじゃなくてフォークだろ~!!ってものすごく思った。笑
雪●だいふくみたいに持ち上げて食べれるサイズじゃないので、上手く切って食べる必要がありますw
バニラアイスはさっぱりしてて、甘すぎずおいしかった!スポンジも入ってるから、甘すぎるとくどくなってたと思う。
ハー●ンダッツみたいなアイスじゃなくてよかった。
総北
これはね~見た目が可愛かったしボリュームありました!!
1こ1こにゼッケンついてるんですよ~!それがもう可愛くて・・・
ちゃんと田所さんは一番前で、でっかいんです!この安心感。
まわりと下にわさび味??っぽいマヨネーズが敷いてあってタレもかけて食べる感じだった
だから、ご飯の存在が若干困りましたwwびちゃびちゃになるのでw
これは別にご飯が欲しくなった。
鳴子章吉
問題児その2。
なるこwwww
何があったwwww
一言で言うとブサイクですが、なんかいろんな人の頑張りを感じたww
これ、眉毛が「えっ唐辛子か!?唐辛子をそのまま食えというのか!?」と思ったら、サラミみたいなやつでした。よかった・・・
唐辛子にしか見えなかったので、これは上手いですねww
ハの字にすると途端に残念になった
すっごい辛そうだけど、そんなことなくて甘辛い感じで食べやすかったです!おいしかった!笑いすぎてあんまり味覚えてないけど
オタ泉くん
なんかカメラの設定おかしくて暗くなってしまったorzすみません・・・
一番最初に食べて、「お腹すいた~!!ガッツリ食べるぞ!!」と思ったらちっちゃかった。
餃子が違和感バリバリにも関わらずちゃんと乗ってるところにナンジャのこだわりを感じるww
湖鳥ちゃんプリントがとっても可愛いんです。ハートと星!ハートはハムでしたw
この写真海苔がやたらおいしそうに撮れてしまった
中は白いご飯でしたが、なんだろうこの上にかかってるピンクはなんだったんだろう・・・決してケチャップの味ではなかったですが、よくわからなかった・・・
薄味なのは確かでした。餃子の食べ時に困ったよねwwwもしかして餃子があるから中身は白飯で味薄めなのかもしれませんねww
しかし、今泉くんはすっかりオタ泉クンが板についてますねー。
巻島裕介
すっぱいだ~
この再現度スゲ~!!
チョコバナナ餃子は絶対来ると思ってたけど、こっちはくると思ってませんでしたww
なんか用意するもの多くて商売的に大変そうだし・・・(?)
実際に巻ちゃんがバルサミコ酢をめっちゃかけてたけど下に結構なバルサミコ酢がいて、バルサミコが苦手な人はキツいですね・・・。
あと、食べにくいwwバルサミコでベタベタなるww
でもね、思ったよりパンが分厚くてボリュームがあった!
マズイって聞いてたけど意外とそんなことなかったです!
バルサミコが大丈夫な人ならオススメです!!オタ泉クンのオムライスよりこっちのほうがお腹いっぱいになる!
で、これ
下を覗いてみると・・・
餃子いるwwww
何この意地www
しかもご丁寧にパンくり抜かれてるよ!!!
シュールすぎて腹痛かったです。
まとめ
というわけで一品でお腹いっぱいになるのは,
- 巻ちゃんのすっぱいだー
- 総北肉弾列車!!
ですね!!
大江戸温泉のコラボメニューよりは、ナンジャのほうが見てて楽しいし、クオリティも高いし、値段も安いね。
いい意味で笑かしてくれるしww
大江戸は高すぎだったからね。
残りはこんな感じになったわけですが、、
甘いもの地獄
ちょっと生きて帰れるかわからないです。