カラーペダルというものがこの世にあることを発見してから書いてきた、このカラーシリーズですが、またしても自転車の部品でこんなのまでいろんな色出てるんかというのを発見しました。
それは、バルブのキャップです。
前回までのカラーシリーズはこちら!↓
バルブとは
自転車の、空気をいれる出っ張ったところのことです。
これに、みんなデフォルトで最初に黒いキャップがついているはずです。
ママチャリとかもそうですね。
このキャップにも、いろんな色のが出てるんだぜ!!ということです。
その発想はなかった
なぜなら・・・
このキャップって基本なくなるもんだから。
空気入れるときに、「あれっ!?ここに置いたはずなのにない!!」って簡単に行方不明になります。(よね?)
ちっちゃいものだからなかなか出てこないんですよね。黒だと更に見つかりにくいし。
自分も、自転車を買ってから早々になくしてしまい、自転車屋さんに「ここのキャップなくなっちゃったんですけど・・・」って先生に悪いこと報告するみたいなテンション言ったら、
「あーいいいい、それ選手はみんなあえて取ってるくらいだよ」
って言われて、その時初めて「そういうもんなのか」ってことに気づけました。
キャップしないといろいろ大変なことが起こるんじゃないかと思ってた。
逆に考えるんだ
「キャップを可愛いのにしたら、絶対大切にするからなくさなくなる」と考えるんだ!
というわけで可愛いカラーバルブキャップまとめ
ALLIGATOR(アリゲーター)
カラーキャップは、可愛いです。この中だと特にピンクが可愛い!
気になるお値段ですが、2個入りで262円です。1個100円強ですね~。正直50円くらいかと思ってたけど(笑)
あえてデーハーな色にして、なくした時に探しやすいようにするって作戦でもいいかもしれません。この中で一番目立つのは青ですね。
思い返すと、自転車屋さんでカラーキャップが売っていたような気もしなくはありません。
さりげなく、近くの自転車屋さんに置いてあるかも?
ファーアンドニアー
これは、キャップにちゃんとロゴが入っています。細かいです。
こっちには緑色がありますね!
キャノンデールの人は、タイヤと合わせてキャップもこの緑だとめちゃくちゃ可愛いんじゃないでしょうか?
photo by ☆★ジュン☆★のエンジョイロードバイクLife
自分がもし見かけたら、「こいつ・・・やりおるな!」と思います。
お値段はちょっと高めで、2個入りで550円です。
う~ん、1個275円・・・高いね!
そんならう●い棒27個買うわってなるね。
KCNC(ケーシーエヌシー)
これは、形が他と違ってめっちゃカッコイイです。銃の弾丸みたいなデザインになっています。
これ、男の子は結構ビビッとくるんじゃないでしょうか?中二心をくすぐります。
日本では、銃を所持していたら
なので、このキャップを無駄にいっぱい買って、「俺は暗殺者だ・・・」という設定でも作ってニヤニヤするのもいいんじゃないでしょうか?
世の中はすごいよカラーキャップ集
いろいろ調べていたら、いくつか変わり種が出てきて面白かったので紹介します。
アイディアの勝利だよ編
これすごいです。
キャップがLDEになってて光るんですよ!!
すっげー!!!
すごいっちゅーか、頭いいよねw
発想の勝利です!
バルブにつけるから、タイヤの内側で更に丸ができるってとこがなんかオツ(??)でいいです。
カッコイイ!!
これが一番光るのは(あらゆる意味で)、夜のクッッッソ暗いサイクリングロードではないでしょうか?
存在感をアピールできるできるからかなりいいですね。本当に夜のサイクリングロードって暗くて危ないですから。少しでも目立ったほうがいいです。
真後ろからだとちゃんと見えるかわかんないんで、テールランプの代わりになるかって言ったら微妙なとこですが・・・。
自分はまだこれ装備した人と遭遇したことないけど、これを知る前に見かけてたら、UFOでも降ってきたのかと思ってすっ転んでたと思います。
キャノデの人は緑(またか)、DE ROSA IDOLの人はピンクだね。
しかも、英・仏・米式、全部のバルブの形に対応しているようで、ロードでもママチャリでもどんな自転車でもOK!
さらに・・・
光の形が違うのもある
これ中二病すぎクッソワロタ
腹いてーwww
これっちゅーか全部中二病だわこれ
誰かこの中のどれかを買って、自分を笑わせてくれませんか?
これ見かけたら笑っちゃってその場ですっ転んでDIEすると思います。
金にものを言わせる大人編
やっぱり、どんなジャンルでもリッチなものというのは存在します。
”ガーボンバルブキャップ”です。なんとカーボン製のキャップです!
自転車は、カーボン>アルミ>クロモリの順で軽いです。
だから、カーボンで作られているということは、相当軽いということです。
・・・・・・。
こんなもん1,500円出して買うならつけなきゃいいだろwww
しかもキャップてほんとに大した重さじゃないやん・・・
重さとかいうのもためらうくらい重いとか軽いとかいう概念ないやん・・・
世の中には、いろんな需要があるもんです。
写真もやたらスタイリッシュなのがむかつくww
まとめ:中二病LEDキャップが面白すぎてそれしか印象に残ってない
中二病LEDキャップ+普段からKCNCの弾丸キャップを無駄に持ち歩くことで、最強の中二病ライダーが誕生するのではないでしょうか?
こいつ・・・できる!